CHECK IT DAILY LIFE.

GOODNEIGHBORS SHIRTS® 2024AW EXHIBITION at ☆Gusset☆

GERUGA / SUZUKI GSX-R750 勝手に考察(笑)


GERUGAのパターンナー、ケンタローさんが乗るSUZUKIの「GSX-R750」がどんどんと進化していっていて、めちゃくちゃ気になってしまっています(笑) 

画像はGERUGAのオフィシャルインスタグラムから拝借しつつ、いままでのカスタム経緯と推測を踏まえ、勝手に考察して楽しんでいこうかと思います。ケンタローさん、すみません(笑)

最初の画像は、カウルが変わってびっくりしたときのもの。現在は車体を艶消しオールブラックに塗装していますが、これはこれでヨシムラ感があってめちゃくちゃカッコよしです。


ケンタローさんがこのバイクを手に入れたのは、たぶん4年ほど前?すごく綺麗な車両でした。SUZUKI GSX-R750 / GR77C 1988年式かな?1989年?

初期型からフルモデルチェンジされたGSX-R750。エンジンショートストローク化、ホイールベース短縮、前後17インチ化、新型フレーム等など、初期型に比べて大幅なポテンシャルアップが図られたそうです。


中でもこのフレームは、TT-F1(*)のレーサーと同じフレームが採用されています!!

初期型のフレームをベースに、軽量化をしようと試行錯誤しているうちに、SUZUKI開発チーム内でレーサー用のものをそのまま使えば、確実に良いではないかと話が進み、レーサー直系のスペシャル公道マシンとして誕生した、魅力満点の車両です。


次に見たらアンダーカウルが外され、シングルシート化。バリバリ伝説ヨロシクな雰囲気満点な仕様ですね!こういうバイクを早く走らせられるとほんと最高です。は~・・・カッコよ。


カウルをカスタム。はいカッコイイ。
当時、このインスタグラムの写真を見て、このカウルが何のカウルなのか気になって仕方ありませんでした(笑)

インスタグラムによると、GR71(GSX-R750の初期型)のもののようです。ヘッドライトのバランスはそう思ったのですが、サイドのダクト部分が初見でわかりませんでした。こういった仕様のものもあったんですね。ディープな世界です。。。


その後、全塗装を施し・・・

ヘッドライトカバーもチョイスで、イキフンムンムン。は~、カッコよすぎてたまりません。


なお、明日からコーチジャケットが発売です☆


GERUGAインスタグラムでは、カッコイイ人、バイク、洋服を堪能できますので、是非ご覧になってみてください。そしてフォローをお願いします(笑)

GERUGA インスタグラム



(*)TT-F1

TT-F1というのは、ヨーロッパの耐久ロードレース用に開発された、「パフォーマンスカワサキ」や「本田RCB」などの、主に市販車ベースのプロトタイプレーサーを追認的にレギュレーション化したもので、制定当初は1000ccまででしたが、84年以降は750ccまでの排気量で競われるようになりました。いまや世界標準のレースカテゴリーとなった「スーパーバイク」の前身的な存在にあたり、日本では国際格式の鈴鹿8時間耐久ロードレースや、鈴鹿200キロ等の全日本ロードレースがこのカテゴリーで競われていました。

1987年全日本第6戦のTT-F1クラス鈴鹿200kmのスタート風景

ゼッケン2番の大島行弥(ヨシムラスズキGSX-R/ヨシムラ)。このバイクをほぼそのまま発売したのがGSX-R750 / GR77。

レース車両を公道にという発想がヤバい(笑)